■ 第21回『OB会写真展』2023年12月5日(火)〜 12月11日(月)     カウンターカフェ

写真展ポスター

第21回写真展は12月5日(火)から11日(月)まで代々木倶楽部多目的室で開催されました。
今回の参加者は初参加5名を含め16名で、力作32作品が出展されました。期間中は三村代表、栗川副代表はじめ約120名の方々が来場され、力作、意欲作を熱心に鑑賞していただきました。三村代表からは、「いずれも撮影者の思いがこもった写真ばかり、皆さん写真を楽しんでいるのが良く分かる。多くの人に見てもらいたいね。」との感想をいただきました。
展示終了後の12日(火)、出展者による「打ち上げ・懇親会」が行なわれ、一人ひとりが写真展についての思いや取り組みなどを述べ、次回以降の出展についても意欲を示されました。 また、入場者を増やすアイデアや、新規出展者の勧誘などについての課題も議論されました。
次回は来年7月の開催です。多くの方のご来場をお待ちしています。また、写真展への出展は初めての方も歓迎です。是非ご応募ください。詳細は追ってOB会報でお知らせいたします。

           ポスター製作:村岡義章さん 
             写真撮影:青島衛さん
              作品名:憧 れ の 一 枚『スタリ・モスト』 (ボスニア・ヘルツェゴビナの古橋)

           会場のセッティングを終え記念撮影
(後列:敬称略)星野 義明、井上 金光、 戸田 勝隆、吉田 俊彦、石川 輔宏、青島  衛、
                           内山 雄二、堀永 修造、松石 雄祐、
(前列:敬称略)村岡 義章、伊藤亀太郎、渡邉 和彦、中澤  吉、服部 正幸、久保田貞雄

   
出展者(敬称略、50音順) < 出展者の名前をクリックすると、本人の展示作品に移動します >
  青島  衛     石川 輔宏     伊藤亀太郎 *  井上 金光     内山 雄二 *  岡田 明久   
  久保田貞雄     戸田 勝隆 *  中川 勝敬     中澤  吉     服部 正幸     M本 康男 *
  丸山 博司 *  村岡 義章     吉田 俊彦     渡邉 和彦   

                               *印は今回初めて出展された方です。

            < 出展作品一覧ここをクリックしてご覧ください >
            < 村岡義章さん作成の写真展記録集PDF版ここをクリックしてご覧ください >

■ 第21回 出展作品集
  作品の記載順は、多目的室での時計回りの展示順になっております。

   
 井上 金光  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
高幡不動尊のアジサイ 「柿田川湧水」 (静岡県)

   
 丸山 博司  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
ゴルフより紅葉 伊豆の初日の出

   
 戸田 勝隆  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る

庭の生き物(1) 庭の生き物(2)

   
 伊藤 亀太郎  ーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
   (上)臨月の妻の登りし天守閣


         (右)空高く御霊も舞いし壇ノ浦


   
 内山 雄二  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
新雪を歩く 氷河湖に下る

   
 村岡 義章  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
初日の出(1) 初日の出(2)

   
 中川 勝敬  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
       (上)ナッツをゲット

(左)群れ飛ぶカワウ



   
 久保田 貞雄  ーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
春爛漫 秋静寂

   
 M本 康男  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
春のヴルタヴァ河 イグアスの滝 俯瞰

   
 石川 輔宏  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
躍動 ”こんにちは” 後ろも見てね

   
 青島 衛   ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
(上)"写 楽" 連なる高円寺阿波踊り

    (右)ママ このイチョウの木300才だって
                     広徳寺


   
 吉田 俊彦  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
しじま Japan Red

   
 服部 正幸  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
すごい大物を捕ったぞ!!  楽しいね!!

   
 渡邉 和彦  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
談山神社の色付いた紅葉と吊り灯篭 紅葉を敷き詰めて

   
 中澤 吉   ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
(上)リオのカーニバル・チャンピオンパレード


       (右)優勝チームの帽子を借りて喜ぶ


   
 岡田 明久  ーーーーーーー< 写真をクリックすると、拡大表示されます > ーーーーーーー 出展者一覧に戻る
ノルウェー紀行 ベルゲン ノルウェー紀行 オーロラ

  ーーーーーーーーーーーーーーーー< 以上、16名、32作品 > ーーーーーーーーーーーーーー 先頭に戻る


■ 会場の設営(12月5日・火曜日)

■ 会場の設営終了後、各自、参加者に写真の見どころや撮影時の状況などを説明、情報を共有しました。
井上 金光 丸山 博司(代理説明:堀永 修造) 戸田 勝隆 伊藤 亀太郎
内山 雄二 村岡 義章 中川 勝敬(代理説明:星野 義明)
久保田 貞雄 M本 康男(代理説明:堀永)
石川 輔宏 青島 衛 吉田 俊彦
服部 正幸 渡邉 和彦 中澤 吉

■ 開催期間中の来客者対応(7月5日〜7月11日)
写真展開催期間中は出展者が交代で当番として会場に常駐し、来場者への説明などの対応にあたりました。期間中は約120名の方たちが鑑賞に訪れました。
鑑賞される三村代表  
鑑賞される栗川副代表  

■ 7月12日(火)、展示写真を撤収後、打ち上げ懇親会を行ないました。
中澤さんの音頭で乾杯した後、村岡さんから次回写真展のポスターの試作品の紹介がありました。その後一人ひとりが写真展についての思いや取り組みなどを述べ、次回以降の出展についても意欲を示されました。 また、入場者を増やすアイデアや、新規出展者の勧誘などについての課題も議論されました。
終始和やかな雰囲気の中、服部さんの中締めでお開きとなりました。
中澤さんの発声で乾杯! 村岡さんより次回写真展のポスターが披露
    中締めは服部さん

次回は2024年7月です。多くの方の出展をお待ちしています。


先頭に戻る
OB会写真展に戻る