寄稿文ーU(エッセイ、随想など)      アクセスカウンター

多くの会員の方々から寄稿文(エッセィ、随想・随筆など)をお寄せいただきました。ジャンルも多岐に亘っています。
今後も、ジャンル、内容にこだわらず気軽に寄稿コーナーに参加していただきたいと考えています。簡単なエッセイやコラムなどの小品も大歓迎です。締め切りは特に設けておりません。
宛先、お問い合わせはOB会事務局へ
また、会報のバックナンバーはOB会事務局にありますので事務局談話室にてご覧ください。

■ 寄稿文ーU 一覧表                          みんなの広場に戻る
     作者、または表題をクリックしてご覧ください。(ショートエッセィのみ、1か月限定・OB会員のみ参照可)

会報掲載月 作 者(敬称略) 表  題 
R7 2025年4月 今ア 隆好 光45同期の旅
R7 2025年3月 阿部 一正 僕の学校(小、中、高校)遍歴物語
若林 澄治 高レベル放射性廃棄物の地層処分
R7 2025年2月 小池 厚則 フランス南西部旅行記
R7 2025年1月 佐橋 陽介 太極拳教室に入門して
R6 2024年12月 柏原 なみゑ 私と町会
R6 2024年11月 大庭 哲哉 モスキートバスターズ活動10周年
岡田 惠子 文楽に魅せられて
R6 2024年10月 中村 光男 中国茶
村田孝四郎 日本語分かりませーん!
R6 2024年9月 茶木登茂一 脳梗塞で緊急入院の顛末
R6 2024年8月 竹内 泉 故郷と青山学院
奈良 好啓 世界に轟く日本製鉄
R6 2024年6月 荒井 隆司 横須賀海軍ツアー
青島 衛 OB会写真展と私
R6 2024年5月 石山 照明 「分去れの歌」遺聞
今野 聰 梅の鶯
若林 澄治 東日本大震災
福島第一原発の被災を免れた忘れられないエピソード
R6 2024年4月 池邊 優 絵を描くこと
星野 義明 パソコンのこと
中村 光男 上海バンドのバー
R5 2023年9月 藤田 慶喜後期高齢者のひとりごと
7月 芹田 勇三死ぬまで読書
1月 白川 興一ねんりんピック 囲碁大会 戦記
R4 2022年9月 水野 信数字の7に戯れて
5月 さとう みのるおじいさんのコロナとともに
3月 吉村 實コロナのおかげ
3月 藤田 慶喜汗かいて、皆で守ろう民主主義
R3 2021年12月 今野 聰太極拳の効能とルーツ
11月 中村 光男長江と青邨、そして宝山
3月 工藤 忠継孫たちに伝えたい
R2 2020年11月 吉村 實コロナの日々
10月 清水 和夫面打ち遍歴
8月 戸田 勝隆四十雀日記
3月 村田 孝四郎坪庭観察雑感
2月 吉村 實食べ物の位
R1 2019年9月 佐藤 穣私の今昔物語
8月 森  實瘋癲老人の呟き
7月 椿原 治80歳からの生涯スキーの勧め
 何故、80歳でスキーバッジテスト1級に合格したか?
 何故、80歳まで合格しなかったか?
6月 富田 純代私のお宝写真
 ブータンがとりもってくれた東郷文彦顧問とのご縁
3月 編集
OB会事務局
石井勉君の青春日記から
   僕が『赤胴鈴之助』だった頃
H30 2018年12月 吉村 實珍味より佳肴
5月 大谷 敏久白寿を迎えた大谷さんからの近況報告と寄稿
3月 森下 一乗「私の終活」−面倒を残さない生き方−
1月 山口 肇老人ホームで暮らしています
H29 2017年12月 吉田 保琵琶湖周航の歌誕生100周年
8月 吉村 實最後の晩餐
6月 江口 謹二私の趣味(白寿を迎えられる江口謹二さん)
1月 田村 貞雄江戸っ子だってねぇ、神田の生まれよ
1月 富田 純代時空を越えて
 ・・・阿部一正さんの横浜能楽堂(朝長)での熱演
H28 2016年12月 村田 孝四郎幻のダブルス
11月 森  實私の終活
10月 吉村 實盤面の戦い、チェス・囲碁・将棋 それぞれの魅力
5月 中山 正時絵画同好会“たたら会”の歩み
2月 村田 孝四郎自費出版奮戦記
1月 福田 達異端の住友生活

このページの先頭へ
みんなの広場に戻る

このページの先頭へ
みんなの広場に戻る