▲事務局長を今月末で退任します。平成27(2015)年7月から7年間お世話になりました。
▲住友金属工業OB会との統合直後に着任し、最後が日新製鋼OB会との統合。住金の皆様は既に多くの行事や同好会で活躍されておられます。日新の皆様も気楽に参加していただければと思っております。
▲思い出の写真を2枚。1枚目は「山歩き(大磯)」での集合写真。セルフタイマーを使用したが戻る時に手間取り、あわてて真ん中に座ってしまった。2枚目は定時総会での議案書説明時の写真。どちらも会報に掲載され不評を買ったもの。黒子であるべき事務局は貴重な紙面で目立つべきでは無いとのご指摘。おっしゃる通りと納得した。
その他、初めての山歩き(高尾山)で足がつったり、カラオケ会の会場予約を忘れた等々、失敗も多かったが、そのたびに沢山の励ましの言葉やご協力をいただき、どうにか続けることができた。楽しかったことが、7年間一度も病気もせずにやれた要因だと思う。
▲ここ数年のコロナ影響でのロスタイムが一番残念。総会も「紙上総会」が続いている。ホームページを開設したので過去の行事の賑わいが見られるが、何とも懐かしい想い。早く元に戻って欲しいと切に願っている。
▲会員の皆様、大変有難うございました。日本製鉄の関係者の皆様及び会員名簿に広告協賛をいただいた皆様、ご支援をいただき有難うございました。代々木倶楽部の皆様、身内のようでお世話になりました。また会報の発送・散歩・山歩き等でご協力をいただいたボランティア会員の皆様に心から感謝いたします。
▲そして、最後に、星野さんと松石さんの新体制をどうぞよろしくお願い申しあげます。(堀永)